ひとりで塗れるもん Q&AHitori de nurerumon Question and Answer
商品についてAbout the product
下地別対応表
| ビニールクロス
◎ そのまま塗れる
汚れは家庭用洗剤で拭きとってから施工する。タバコのヤニなどでひどく汚れている場合はシーラー処理してから施工する。
クロスの剥がれは木工用ボンドでくっつけてから。裂け目がある場合は、裂け目に木工用ボンドを詰める。
| 石膏ボード
◎ そのまま塗れる
割れ防止のため、ボードの継ぎ目にメッシュシートを貼り、パテでメッシュを隠してから施工する。
ビス穴の凸凹もパテで平滑にする。ハイクリーンボード(ピンク)の上に施工する場合は、色透けに注意して厚めに塗る。
| 砂壁・土壁
○ そのまま塗れる
ひとりで塗れるもんの水分を吸われてしまわないように、砂壁・土壁を事前に霧吹きで湿らせてから施工する。
触ってボロボロ崩れるような痛み方の場合は、シーラー処理してから施工する。
| ベニヤ
○ シーラー処理後、施工
アク止めのためにシーラー処理してから施工する。
継ぎ目がある場合はメッシュテープを貼り、パテで平滑にする。
| モルタル
○ シーラー処理後、施工
アク止めのためにシーラー処理してから施工する。
凸凹の不陸がある場合はパテで平滑にしてから施工する。
| 繊維壁
○ シーラー処理後、施工
シーラーで固めてから、または、剥離後に施工する。
崩れて凸凹の不陸がある場合は、シーラー処理してからパテで平滑にして施工する。
| ペンキ
◎ そのまま塗れる
凸凹の不陸がある場合は、パテ、または、ひとりで塗れるもんを擦りつけるように下塗りしてから、上塗りする。
| しっくい
◎ そのまま塗れる
重ね塗りした際に気泡が出てくる場合は、気泡をすり潰すように擦りつけながら、何度か塗りつける。
| 紙付ベニヤ(クロス下地用合板)
× 施工できません
ひとりで塗れるもんの水分で、紙付きベニヤのライナー紙が剥がれ、浮きが起こる場合があり、施工できない。
Q&Aで解決できなかった場合はこちらよりお問い合わせください。