はじめてのDIY講座塗り壁 模様付け講座
コテ波仕上げ(ナチュラル)
・仕上げコテ、または丸先コテでかるくなでるだけでOK。
・簡単なので初心者の方にもおすすめです。
・優しい雰囲気でナチュラルなお部屋にぴったりです。
コテ波仕上げ(ヨコ)
・仕上げコテ、または丸先コテでかるくなでるだけでOK。
・簡単なので初心者の方にもおすすめです。
・優しい雰囲気でナチュラルなお部屋にぴったりです。
扇仕上げ
・扇型のコテ跡を残して、模様を付けます。
・コテを逆さにして半円に回していくと、クッキリした模様に、通常通り先端の方を使うと、なだらかな模様となります。
・半円の大きさで雰囲気がガラッと変わるので、いろんな大きさを試してみましょう。
スパニッシュ仕上げ
・コテを逆さにしてコテの後部で、縦、横、斜めに押さえながら模様を付けます。コテの先端は浮かせ気味にしましょう。
・スペイン風、南欧風に仕上がります。
・ヘラなどを使うと、より簡単に模様付けができます。
スポンジ仕上げ
・家庭用キッチンスポンジの凸凹面を使って、いろいろな模様が楽しめます。
・扇型や横目、ウェーブ模様など、とっても簡単にいろいろな模様に応用できます。
スポンジでかんたん模様付け! Decorate with a sponge!
初めての方やお子さんにもおすすめ!
リーズナブルでどこででも手に入るスポンジ。
軽くてやわらかく扱いやすいので、初めての方にもおすすめです。
「塗り壁を塗ってみたい!」という小さなお子様にも安心してお使いいただけます♪
ローラー仕上げ
・表面水が引かないうちに、ローラーを転がして模様をつけます。ローラーで模様付け出来ない部分(出隅・入隅・チリ廻り)は、コテで3~5cm程度の幅で額縁仕上げとしてください。
・ならしベラなどでローラーで付けたパターン模様の逆立った先端(バリ)を抑えます。軽くならすのが基本ですが、力の加え方によりさまざまはヘッドカットが楽しめます。
・ワイルドな仕上がりを上品で落ち着いた模様に作り変えることが可能です。
・ならしベラがない場合、パテベラやゴムベラ、下敷きなどでも代用できます。
刷毛引き仕上げ
・表面水が引かないうちに左官刷毛や、塗装刷毛などで刷毛引きを行います。まっすぐなだけでなく曲線や模様など自由な模様付けが可能です。
・ミニほうきなどでも代用できます。
コテ波仕上げ(ヨコ)
・ヘラやコテの先端を使い、横に引きずって繰り返しパターンを付けていきます。
・コテを使用する場合は、後方は浮かせ気味にしましょう。