ブログ
2.32016
冬場のお風呂に注意!!

おはようございます。上野です。
今年は暖冬といわれていますが、今週また冷え込んできましたね。
朝晩冷え込む一日の終わりに、疲れを癒やすお風呂でゆっくり楽しみたいですよね。
しかし、冬のお風呂場は危険 だと言うことご存知ですか??
消費者庁が消費者に向けて
『冬場に多発する高齢者の入浴中の事故に御注意ください!』
という注意喚起文を発信しています。↓↓↓
“家庭の浴槽での溺死者数は 10年間で約7割増加 し、平成26年に4,866人となっており、
そのうち 高齢者(65歳以上)が約9割 を占めており、高齢者は特に注意が必要です。”
※ 寒い浴室 から 熱い湯 につかる 急激な寒暖の差 で 血流が早くなり、血圧の急上昇 が
きっかけで 心筋梗塞 や 脳梗塞 を引き起こしてしまうということが 一番の原因 なんです。
■■■ 安全に入浴するために、以下の点に注意してください!! ■■■
● 入浴前に脱衣場や浴室を暖める
● 湯温は41度以下、湯に浸かる時間は10分を目安に
● 浴槽から急に立ち上がらない
● 飲酒、食事直後の入浴は控える
● 入浴する前に同居者に一声かける
★★ 歳を重ねても安全・快適で使いやすく、ゆっくり楽しめる浴室にリフォームしておくことをオススメします。
▼バスナシリーズの詳細は こちらをクリック▼